公益社団法人
長野県浄化槽協会

〒380-8570 
長野県長野市大字南長野字幅下692-2
長野県庁西庁舎2階
TEL|026-234-7637
FAX|026-233-4864
メール|njoukaso@dia.janis.or.jp

メールでのお問合せ

お知らせ

「令和4年度浄化槽管理士研修会」開催予定のお知らせ                         

     1 開催日時   9月13日(火)10:00~16:30

   2 開催場所   オンライン形式

                                       ただし、ネット環境のない人は、安曇野庁舎講堂(安曇野市豊科4960-1でモニター受講ができます。

   3 申込開始日時 8月2日(火)8:30から

   4 申込先    協会ホームページのフォーマット(ここをクリック【8月2日朝OPEN】) からになります(ネット申込)。

            ただし、ネット環境のない人は、FAXによる申し込みも受け付けます。

            FAXの受付は、8月2日(火)8:30からとなります。FAX用紙はここをクリック

   5 開催案内   ここをクリック

「R4浄化槽に係る二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金」説明会の開催について                           

   ■2022/5/13

     1 日  時  令和4年5月19日(木)14:00~15:30

      2 場  所  リモート方式(各職場)

      3 内  容  ・令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金の概要

           ・補助金申請方法

      4 参集範囲   浄化槽関係者

      5 そ の 他     出席を希望される方は当協会事務局「E-mailnjoukaso@dia.janis.or.jp」へ

          メールによりお申込みください。送付いただいたメールアドレスに、5/19

          利用していただくZOOM招待状を送付させていただきます。

          なお、説明会で使用する資料(公募要領、計算資料、対照表)については、

          次の全浄連URLから印刷してください。浄化槽システムの脱炭素化推進事業 (zenjohren.or.jp)

松本市中核市移行に伴う「浄化槽保守点検業者の登録申請先の変更」のお知らせ                                  

   ■2021/3/23

     松本市中核市移行(令和3年4月1日~)に伴い、松本市を営業区域として新規・更新

   して浄化槽保守点検業者の登録を受ける場合には、申請先は松本市に変更になります。

   このことについては、ここをクリック

浄化槽機能保証制度の一部改正について

一般社団法人全国浄化槽団体連合会(全浄連)の総会(平成25年6月19日開催)において、平成5年度から事業を開始しました「浄化槽機能保証制度」の規約の一部改正が承認され、施行されました。
今回の改正内容は次のとおりです。

①保証期間

本体の保証期間を、現行5年間を10年間に延長
(ただし、駆動部分及び散気管については、現行どおり1年間)
対象となる浄化槽は、平成25年10月1日以降に登録された浄化槽
*平成25年9月30日以前に登録された浄化槽は、従前の規約を適用。

②1基あたりの保証額の限度額の設定(新規)

1基あたりの保証額は、「環境省循環型社会形成推進交付金の基準額」と同額を限度とする。